報道関係各位
プレスリリース
2015年4月21日
株式会社ステラリンク(所在:山口県光市、代表:石川博之、以下:当社)は、2015年4月23日(木)より、学生インターンシップ生の受け入れ制度を新たに設け、運用を開始することを発表いたします。
今回当社が採用するインターンシップ制度は、一般的なインターンシップ制度とされる実質無償で数日間の短期間または数ヶ月程度の期間を区切り実施するものとは異なり、「有償インターンシップ」と呼ばれる期間に応じた報酬の支払いを含めたアルバイト形式で雇用を行う形で実際の業務を行うこととしています。
ソフトウェアの受託開発を行う場合、比較的期間が長く、また機密事項も多いことから、実業務を短期的に実施させることが業務の性格上不適格であることが多いものと考えられますが、当社は受託開発以外に、山口県を中心に日本全国、そして世界へ新たなサービスを企画・開発する事業を行っており、受託中の案件によらずに影響の少ない業務を実施させることが可能であり、当社にマッチした制度であると判断し採用いたしました。
なお、本制度の採用・実施は山口県内のICT系ベンチャー企業ではたいへん珍しいものと考えております。
■制度の概要
- 実施概要
・実施時間に応じた報酬の支払いを実施(有償型)
近隣ICT業界の状況ならびにペアプログラミング等の取り組み実施を図るため、時給900円以上を基本としますが、インターン生のスキルレベルに応じて調整します。
・週末等の学業に影響のない範囲で個別調整する
・ペアプログラミングなどの手法を活用したスキルアップ手法を積極的に活用する
- 実施内容例
・プログラムの新規開発、修正工程
・テスト工程
・設計工程
これらの工程について、各自のスキルに応じて業務を実施する。
- 採用条件
・システム開発やプログラミング関連のカリキュラム習得者(何らかのプログラム言語の授業学習経験があること)
■新制度創設の背景
ICT業界では本年2015年以降10年程度の期間、技術者が不足すると言われており、技術者の確保が急務となっています。その一方で、都市部のICT系学科在籍の学生と交流のある地元の専門学生からは、地方においては都市部のようにICT業界で実践経験を積む機会が皆無であるため、かねてより経験を得る機会が欲しいとの相談を受けていました。
プログラミングに関する一般的な教育課程においては、新規作成を中心とすることが多い一方で、ソフトウェア開発の実際の業務では他者が作成した既存プログラムの解読と適切な修正を必要とすることが多いため、基礎教育以降は経験による成長の伸びしろが大きく、業務独特の風習や専門性の高さ等による関係もあり、技術者の育成は、一朝一夕では成り立ちづらい実情があります。
既に都市部を中心に有償型インターンシップ制度を導入するICTベンチャー企業は多くありますが、同様の制度は地方では珍しく、また県内においてはプログラマのアルバイト自体も募集されることが少ないため、実地研修の機会が少ないことが課題であると考えています。
■企業・団体・自治体等のみなさまへ
本制度による技術者養成にご賛同をいただけます企業・団体・自治体等を募集させていただきたいと考えております。具体的には、WebシステムやOAシステム等の開発や改修等を当社にて受託させていただき、インターン生に実施させることにより経験の場をお借りできますようお願い申し上げます。
その際、基本設計や品質管理等は原則当社技術者により実施するため品質等については安定的なものとして提供させていただく予定としております。
プログラム開発部分については、インターン生に実施させることにより一般的なソフトウェア開発費用より安価に設定することも可能ではございますが、研修機会の増加と多用な感性と経験を得させるため、2名のペアによるプログラム開発(ペアプログラミング)等の実施によるスキルアップ等も同時に図って参りたいと考えておりますため、一般的なソフトウェア開発費用とほぼ変わらない形となってしまいますが、この点につきましてご理解を賜りますようあわせてお願いいたします。(品質管理工程等の都合により必要に応じてプログラム開発も当社技術者が実施する場合もございます。)
なお、通常通り当社所属技術者による通常通りの開発プロセスは引き続き実施して参りますので、これまで通りお取引くださいますようお願い申し上げます。
■学校関係者のみなさまへ
当制度の実施にあたり、各校の校則の範囲内においてインターンシップ生の受け入れを行っていくことをお約束いたします。
また、当制度は県内ICT業界においてはたいへん珍しい制度として策定いたしましたが、一般的な短期のインターンシップや職業体験に関しても、当社業務に支障のない範囲において調整させていただくことを条件として受け入れを行って参りたいと考えております。
■おわりに
本制度を通じ、ICT業界を目指す優秀な技術者の卵の育成に繋がり、ひいては山口県から日本全国、世界へと飛び立ち活躍していってもらえるよう願っています。また同様の取り組みが県内外の同業他社へと拡大し、育成の輪が拡がっていくことを願っています。
なお、本インターンシップ制度は、当社ウェブサイトや各種ソーシャルメディアを通じて不定期に募集等を実施していく予定です。