採用情報

あらゆる業界のソフトウェア開発で企業や社会をよりよくしたい仲間を大募集中!

株式会社ステラリンクでは、一緒に新しいプロダクトを開発していくエンジニアのエントリーを絶賛募集しています。

株式会社ステラリンクについて

当社は2007年にリリースした日本初のイラストSNS「お絵かきできるSNS Chixi(ちぃ)」を祖業に2009年に創業した、地方に本社を置く、創業当時から新しいスタイルのネットベンチャーです(「お絵かきできるSNS Chixi」は現在も公開されており、引き続きご利用いただいています)。創業以来、一貫して地域の中で根を張りながらWebシステムやICTを活用したシステムを作り続けて15年。現在は、業種を問わずさまざまな企業や団体におけるソフトウェア全般のお困り事への対応やICT教育を行っています。ネットサービスから創業したことからWeb制作会社と思われがちですが、実際には「Webサイトの制作会社」ではなく、Webシステム、いわゆるバックエンド系の開発を得意としており、さらに代表のICT業界での振り出しが電子帳票パッケージシステムの開発保守であったことからOA系やバッチシステムなどのカスタムメイドの業務システムやバックエンドシステムに強く、業務ソフトウェアの独自開発を得意としています。また、瀬戸内工業地域ならではのPLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)やシーケンサ向けのシステム開発、ネットサービスの基礎技術のひとつでもあるネットワークやサーバインフラの知識・経験を活かしたシステムの提案など、複合的な技術と前例のないシステムの実現に向けた前例にとらわれない自由な発想で、さまざまな企業や社会が持つ課題を解決に導いています。

技術的な指向としては、当社代表は上記からも見えるように、いわゆる「フルスタックエンジニア」ではありますが、本当にシステムが必要なのか?自ら開発すればよいのか?といった疑問を持ちながら、適切な解決策に応じて解決してもらえるパートナーや他の会社、エンジニアを紹介するなど、自分自身のエンジニアリングだけによらず、水先案内人という立場と意識で適切なICTの導入・活用、デジタル化、DX推進を行っていくという想いと自戒を込めて「テクニカルコンシエルジュ」という全く新しい肩書きを名付けて(創って)、技術面を中心に社会のビジネス全体や人材育成などを広く支援しています。

システム開発の中ではオープンソースソフトウェアの活用と貢献を意識しており、さまざまなコミュニティへの参加や支援を精力的に行い、オープンソースとコミュニティの中で現在まで地域内外で広くお声がけをいただくことができるようになってきました。オープンソースのコミュニティでの活動を通じ、全国とのネットワークやパイプも持ち、業界全体の発展への貢献を、業務はもちろん、勉強会やイベント、カンファレンス運営などを通じて広く支援を行いながら、社会の中で当社自身も存在価値を見いださせていただいていると考えています。

培ってきた経験や技術を活かして、専門学校や職業訓練施設の専任講師、各種セミナーでの登壇実績などを多数持つ弊社代表を中心に、地域全体での人材育成やスキルアップに向けた取り組みも精力的に行っています。

さらに令和2年度以降には小中学校でのICT支援やプログラミング教育にも携わり、多種多様なシステム開発の現場経験とトラブルシューティングを行ってきた厚い経験をもとに、日々現場でのお困りごとを解決するスペシャリストとして活動しています。

コミュニティへの貢献や、地域へのICTの普及、DX推進などを行う観点を込めて、山口県光市内では初の常設のコワーキングスペース「HiKARiBA」(ヒカリバ)を、当社の自己資金で企画・設計・開設・運営を行い、コワーキングスペースを中心にエンジニアはもとより、さまざまな業種のフリーランスや創業希望者、副業(複業)者、将来起業を目指す地域の方にご活用いただいています。もちろん、ICT系の勉強会やコミュニティ会場としての提供、セミナーやイベントの企画、CoderDojo 光の会場としての活用など、クリエイターを初めとする多数の地域内外の方が集まるハブ拠点の運営も行っています。

近年は「DX」推進や人材不足を背景に、さまざまな効率化へのアプローチやシステム開発の機会も増加しており、さらにコワーキングスペース「HiKARiBA」という場があることで、DXやシステム開発の相談先としてもお気軽に立ち寄っていただく中で、日々ご依頼の増加と高難易度化が進んでいる状況です。

当社代表が2009年に起業し株式会社ステラリンクを立ち上げる際、オープンソースやコミュニティを通じた技術とテッキー(techie)さ、最新情報に触れられる情報網を持ちつつ、地方の豊かな自然環境と大都市とは異なる環境で生まれる自由で独創的な発想によるソリューションやシステムの開発を目指して、地元・山口県光市を創業の地に選びました。
実はこの背景のひとつには、当時は(現在も大きくは変わらないかもしれませんが)、製造業向けや大都市のICT企業向けのSES、エンジニア派遣の会社が多く、山口県内でのICT関連での転職先が足りていない、または働きたいと思える会社が見つからなかったということもありました。
そこで、自らが地域内でSESとは異なる新たな独立系システム開発会社を創業し、10年を超えて継続していくことで、山口県光市やその周辺地域にUターンしたい方や、新たな環境を求めてIターンしたい方の選択肢としていただけるようにする、ある意味では地域活性化や地元の活性化のための労働環境の改善提案を自ら実践していくパイオニアになっていこうという志を持っています。

地域内でうまくスケールできず、結果として初めてエンジニアの雇用ができるまでに10年、当時のエンジニアが卒業した現在では15年もの時間を要してしまいましたが、改めてこの環境で、高い技術力を活かした仕事を行っている私たちとして、フルリモートではなく、山口県光市とその周辺地域に帰郷したい方や光市に興味のあるエンジニア、プログラマの方に、地域に住みながら、必要な時に必要な時間出社していただき熱くディスカッションやコミュニケーションを取りながら一緒に仕事ができる仲間とともに仕事がしていきたいと考えています。

募集について

これまでにもコミュニティや運営するコワーキングスペースを通じて、エンジニアやデザイナーにジョインしていただいてきましたが、現在はコロナ禍からの経済活動の本格再開のタイミングを契機にジョインしていたメンバーはそれぞれに新たなステージへ飛び立ち、システム開発の分野では当社代表の石川がほとんどの開発をほぼひとりで進めている状況です。
当然ながら、このような状況であるため、日々増加する大小さまざまな高い専門性を活かした支援や、解決策の提案を行うべき相談をいただく一方で、実現するための開発部分のリソースには限界が来ています。

高度な技術と豊富な教育経験をもとに、弊社にエンジニアやデザイナーとしてジョインしていただいた社員・スタッフは、いずれも立派なエンジニアやデザイナーとして山口県の内外で活躍されています。中には業界未経験でも、ご自身の努力と、当社在籍期間中の教育・実務経験により、実績と自信を持って新たな会社で頑張っているようです。

このような状況にある中で、当社代表のみでは慢性的に開発リソースが不足する状況が続いている状況で、さらに多種多様な新たな課題解決の打診・相談や、次代を担う人材教育への取り組みへの参画なども相まって、代表が培ってきた知識や経験から取りまとめるクライアントのヒアリングやアーキテクチャ設計などをもとに、開発の主だった部分を中心的かつ精力的に取り組んでいただけるエンジニアやデザイナーを募集していきたいと考えています。

当社の求める人材像について

山口県光市や周南エリアを中心に住みながら、「今はまだ、これしかできないけど、色々なことにチャレンジしたい!」と思っている方や、「スーパープログラマ的にソフトを貪欲にやっていきたい!!」と思っている方を歓迎します。

もちろん、既に経験や実績十分の方も歓迎しますが、それだけに限らずプログラミングが好きな方にも多くの実務経験を積んでいただきながら成長していただき、これまで卒業したエンジニア・デザイナーに続くエンジニアやデザイナーとして活躍していただける方と一緒に、ICTを通じて社会をよりよくする仕事をしていただける方を求めたいと考えています。

当社の強みである高度なエンジニアリング力や事業環境の前提がある中で、強みを活かす武器であるクライアントへのヒアリングや独創的な発想による解決策の提示、アーキテクチャ設計を行った上でシステムの開発・実装・運用に繋げていくためには、ともに熱くディスカッションしたり、まとめた発想を実装したりできる、想いと行動をともにできるエンジニアであると考えています。

元々がウェブサービスの企画・開発・運営からスタートしたことから、今でこそ当たり前になっている「リモートワーク」「テレワーク」なども、2009年当時では山口県内ではとても珍しかったフルリモートワークによるどこでも仕事ができる労働環境を15年間続けてきている点が特徴として挙げられると考えていますので、もちろんこの働き方そのものを否定するつもりもありませんし、むしろ時代に合わせて変化させつつ強化していくつもりです。コロナ禍にはこの働き方で原則をフルリモートとする仕事スタイルでエンジニアには働いていただいていました。

ですが、当社と、当社代表の強みを活かしたシステム開発の理想を実現をしていく中で、資料をまとめてオンラインでミーティングするより、テンポ良くどんどん熱くディスカッションしながら形を整理したり、クライアントと打ち合わせしながらリアルタイムでまとめるアーキテクチャ設計のアウトラインを共有したりすることが望ましい場合が多いと感じています。コロナ禍での社内の取り組みの振り返りとフィードバックから、フルリモートのみでの働き方では、その共有・ディスカッションのための資料として、(デジタル)テキストで書き起こしたり図示したりしたデジタル化した資料を作成する時間すらもったいなく、むしろ文字にすらならないようなニュアンスや新しい発想も含めてアナログ的に整理し、書き出し、共有する中で当社らしい新しいソリューションを導き出すことが最適解である場合も多くなってきている状況にあり、社会全体の時代や状況に反するようにも感じますが、これから2~3名程度の増員が行われるまでの時期にあたっては、完全フルリモートのみではなく、出社ベースとまでは申しませんが、当社本社であり運営しているコワーキングスペース HiKARiBAに、必要な時に必要に応じて比較的早く出社可能な方がより望ましく、山口県光市またはその周辺に居住されている方が望ましいと考えています。

多様な働き方を支援します

個人個人のスキルや事情に合わせた働き方を支援します。
また、一緒に一人ひとりにあわせた働き方の仕組みを整備し、新しい時代にあった新しい働き方の制度を含めて作っていきたいと考えています。

人それぞれに色んな背景があり、成果主義の観点で案件の品質や納期に間に合う範囲で進めるスキルをベースに、「自分の状況に合った会社がない」「成長できる職場環境がない」こういった理由で諦めざるを得ない方に寄り添う会社を目指しています。

  • 『能力、気持ちはある。でも、状況がゆるさない。』
  • 『生活リズムに合わせた働き方を探してみたい』
  • 『家族との生活リズムが合わず、家族との時間を大切にできていない。』
  • 『地元に帰りたいが、自分の技術やスキルをいかせる仕事がみつからない。』

そんな思いを抱えながら、エンジニアへの夢を抱いている人、いませんか!?

例えば…

  • 高齢の親の介護や、子育てを地元でしたい
  • 家族や自分の状態が難しく雇われることが難しい

などなど、悩みは人それぞれあるでしょう。

介護や子育てなど…ライフステージによって状況は人それぞれ。一方で、会社として仕事をしていく中にあっては、事業や案件の状況によっても、ライフステージと同様に日々変化が生じていきます。

生き甲斐をライフワークと呼ぶなら、働いて稼ぐ仕事はライスワークとも呼びますが、お互いに会社という組織に集結しお互いに貢献しあいながら働いていければと考えています。

従って、たとえば以下のようなことも、「フルフレックスタイム制度」やさらに進化させた制度に改善していくことで、より柔軟に対応が可能と考えています。(制度設計から行う必要がある場合もありますので、すぐに実現できない場合もあるかもしれませんが、一緒に新しい働き方を模索できればと考えます)

  • オフィス(コワーキングスペース HiKARiBA)への出社は、毎日でなくてOK(但し、スキルや特性により個別に判断します)
  • 出勤しない日は、在宅でOK
  • この日は、親がデイサービスに行く日だからといった理由で、10時からの出勤なら可能
  • 子どもが学校(幼稚園、保育園)から帰ってくるので16時に退勤したい
  • その日、お客様、他のスタッフとの日程が調整できれば、その日の出勤でOK

現時点での想定される状況としては、オフィス(コワーキングスペースHiKARiBA)への出社は、週2日以上を想定しています。もちろん、ご自身のスキル、ご自身の都合と、クライアントやお客様、他のスタッフとの調整により決定する形を想定し、スキル的に毎日出社していただいた方が良い場合は、一般的な勤務体系と同じような出社ベースとする(ただし時間はフルフレックスで対応)といったような形を想定しています。

とはいえ、クライアントと案件あってのお仕事ですので、急に、お客様との打ち合わせが入ることがあります。当社の強みの特性上、解決策が存在しない未知の課題を解決することが多く、独自の発想やヒアリング力と設計力でこれらの課題を解決しシステムや業務効率を実現しています。資料にすらまとまっていない状態のアイディアを伝え共有しながら、ともにディスカッションし、解決可能なアーキテクチャを設計し、システム設計、そして開発へと進んで行きます。従って、その時に『情報共有のため、会社での打ち合わせ等に対応できる方が望ましい』ことだけはご了承ください。

つまり

  • スタッフとの打ち合わせ、ミーティング、お客さまとの打ち合わせなどは出社
  • プログラミングなどは、在宅作業OK
  • なので、毎日、出社の必要はない

という具合です。
創業以来15年以上デジタル・ノマドな生き方を実践する代表とともに、あなたの生活リズムに合わせた働き方や働くしくみを一緒に探して行きましょう。

【募集情報】

業務内容

当社代表 石川を中心にアーキテクチャ設計を得意とするエンジニアが、クライアント・お客さまからの聞き取り(案件によっては同行してもらうこともあります)をし、提案内容を取りまとめた資料作成を行っていただき、その『提案内容に合うシステムを作る』人材を求めています。主に以下のような『開発の部分』を担当していただきます。

  • システムの設計、開発(実装)
  • 既存システムの保守、改修、新機能開発(既存システムは他社開発を含む)
  • 設計資料及びドキュメントの作成
  • ウェブサーバーの設定

また、希望に応じ上記以外のデザインやUI設計、ネットワークやサーバインフラの構築など、幅広い開発関連の業務についてチャレンジしていただけます。

応募資格

◆ 求める人物像

  • 上記の考え方や価値観を理解し、共感できる方
  • 周りと協調しながら業務を遂行できる方
  • システム制作やWeb制作の上流工程から経験してみたい方
  • 経験豊富なエンジニアのもとでさらにスキルアップしたい意欲をお持ちの方
  • 自らの意見を持ちチーム内で発言できる方
  • 主にリモートワークを希望される場合、自分自身を管理し、自ら行動できる方

◆ 必須スキル・経験

  • C言語やPHP、Java、Pythonなどの言語を用いたバックエンドシステム開発ができること(言語や種類は問いませんが、種類が少ない場合でも構造化プログラミングやアルゴリズム、オブジェクト指向等について熟知していることが望ましい)
  • MySQLなどでデータベース設計と構築ができること
  • HTML/CSS/JavaScriptの知識があり、ウェブサイトのページ修正などができること

◆ 歓迎スキル・経験

  • システム開発現場経験(業種不問、3年以上)
  • 基本情報技術者以上の情報処理技術者の資格取得、または開発業務に関係する民間資格保有
  • ウェブサービスの企画、設計、開発経験
  • スマートフォンアプリの開発経験(ネイティブアプリ、Apache Cordovaによるハイブリッドアプリ、Webアプリなど)
  • オープンソースソフトウェアを使用した開発経験(WordPress、EC-CUBEなど)
  • HTML/CSS/JavaScript及びウェブサイト設計に関する基礎知識
  • ウェブアクセシビリティに関する基礎知識
  • 業務におけるAdobe製品(Photoshop/Illustrator/Adobe XD)の使用経験
  • アクセス解析データをもとにしたWebサイトの運営・改善経験
  • オープンソースソフトウェアのコミュニティへの貢献の経験(Coreへの貢献、プラグインやテンプレートの制作、翻訳など)
  • ネットワークやセキュリティに関する基礎知識
  • ドメインやDNSに関する基礎知識

業務としてのシステム開発経験については、実務経験自体が現時点ではない場合でも、実務に耐えられるだけのプログラミングスキルをお持ちと自負のある方で、さらに向上心を持って貪欲に学びながら業務に取り組む意欲的な方についても歓迎します。

応募要項

◆ 雇用形態

正社員、契約社員、業務委託

◆ 就業時間

フルフレックスタイム制(1日7.5時間×規定日数、正社員及び契約社員の場合)

◆ 就業場所

山口県光市浅江1-4-14 アイオイビル3F
(リモートワークの場合はご自宅等を選択いただきます)

◆ 給料

月給 210,000円~
※経験、能力、年齢等により優遇します
※時短勤務等、勤務体系について調整を希望される場合、勤務時間にあわせて調整します
※試用期間あり

◆ 休日・休暇

完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
※場合により土日祝日の勤務がある場合があります(代休取得可能)

◆ 待遇

社会保険、雇用保険、労災保険、健康診断
コワーキングスペース HiKARiBAの施設・備品の利用
その他、コワーキングスペースやシェアオフィス等の利用時の補助

◆ その他

勉強会やハッカソンといったイベントへの参加、主催イベントの開催など、自己研鑽やコミュニティづくりへの協力、応援もします。
業務外になりますが、希望があれば県内外の勉強会やコミュニティ、関連イベントに同行することも可能です。
なお、各種条件について、業務委託を希望の場合個別に協議し決定します。

エントリーフォーム